@berlysia
Web Developer (mainly frontend)
I love Web, browsers, and JavaScript.
Idol Producer (a fan of THE IDOLM@STER)
PIC of
Hinako Kita
,
Sayoko Takayama
.
Twitter
GitHub
Im@stodon
mstdn.jp
Tech Talks
自然発生した実装パターンに、マイクロフロントエンドと名がつきました
JSConf JP 2022
slide
talk archive
🔗
自然発生した実装パターンに、マイクロフロントエンドと名がつきました
slide
talk archive
2022/11/26
N予備校とWebフロントエンドの新陳代謝
iCARE Dev Meetup #30
slide
talk archive
🔗
N予備校とWebフロントエンドの新陳代謝
slide
talk archive
2022/02/16
N予備校のフロントエンド開発の取り組み
ドワンゴ EdTech Talk
2021/12/08
後手から始まるフロントエンド(スポンサートーク)
Front-End Lounge #2「フロントエンドエンジニアのキャリア」
talk archive
🔗
後手から始まるフロントエンド(スポンサートーク)
talk archive
2021/12/06
Webフロントエンドのリプレースを支えるテストの考え方
JSConf JP 2021
slide
talk archive
🔗
Webフロントエンドのリプレースを支えるテストの考え方
slide
talk archive
2021/11/27
rxjs v6 について
東京Node学園 29時限目
2018/02/22
Tech Articles
技術ブログに CI を導入する
ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
2022/09/30
縦書きHTMLにおける文字の向きはどのように定まるか
ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
2022/07/01
全てを書き換え続ける。N予備校Webフロントエンド実装6年のあゆみ
ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
2022/04/08
Web フロントエンドのレガシーコードを置き換えるためのテストの考え方
ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
2021/12/03
React Suspense での非同期処理のエラー処理パターン
Zenn / berlysia
2021/09/14
TypeScriptのもとでuseRefを使うときに知るべきRefObjectとMutableRefObjectについて
Zenn / berlysia
2021/05/04
IM@S Articles
Stage for Cinderellaでは票交換は意味がない/アイドル間の共起について
Glacial Radiance / berlysia.hatenablog.com
2022/07/28
「王子様」も「お姫様」もない、2021年の喜多日菜子
Glacial Radiance / berlysia.hatenablog.com
2021/12/25
イベント『星環世界』の喜多日菜子
Glacial Radiance / berlysia.hatenablog.com
2021/12/21
今が知りどき! 今日から始める喜多日菜子2020
Glacial Radiance / berlysia.hatenablog.com
2020/12/22
ドリームアウェイを繋ぐ強い想いと、佐久間まゆが喜多日菜子にもたらしたもの
Glacial Radiance / berlysia.hatenablog.com
2020/12/09
ある喜多日菜子Pが見た『世界滅亡 or KISS』ファーストインプレッション
Glacial Radiance / berlysia.hatenablog.com
2020/08/30
Hatena Blog
Zenn
Qiita